|
廃棄処理に関する情報 廃発炎筒は「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」に従い処分して下さい。 廃棄物として処分する際は、 (1) 個人の場合 各自治体にお問合せの上、自治体の指示に従って処分して下さい。処分が出来ない場合は、当工業会までお問合せ下さい。 (2) 事業者の場合 産業廃棄物としてお近くの産業廃棄物処分業者にお問合せ下さい。現在、各発炎筒メーカーでは廃プラスチック類及び汚泥の混合物として処分しています。 お近くの産業廃棄物処分業者で処分できない場合は、当工業会までお問合せ下さい。 (廃)発炎筒の安全な取扱について、以下の安全マニュアルを参照下さい。 ・使用時における安全マニュアル ・廃棄時における安全マニュアル ☆法律上の位置付け 廃発炎筒は火薬類取締法が適用されます。 詳しくはこちら →廃発炎筒に関する火薬類取締法の解釈について |
|||||||||||||
Copyright (C) 2011 Japan Safety Flare Industry Association, All Rights Reserved. |